MelancholyDampirの日記

ウツな人の独り言

勉強するなら東大に行け~脳科学のウソ

脳科学を利用して幼児の天才教育を行う」年寄りがいるらしい。
妻に聞いて知った。
別に知らなくてよかった。

知らない方が頭はよくなる!


特段、反論する気はない。
「必要以上に五感で遊ばせる」「幼児言葉は使わない」etc・・
特別ではない。だから、受けているのかもしれない。

五感を養えば3歳ぐらいまでにあらゆる素養が出来て天才脳になる?
合ってはいる。
付け加えれば嗅覚を蔑ろにしない点かな。
頭がいいヒトの鼻が詰まっているとは聞いたことがない。
嗅覚が鈍ると味覚が鈍り、食に対して生理的な反応が弱まる。
根幹の欲求が満たされないと、睡眠欲はおろか、知的欲求は皆無に近くなる。

教授レベルで蓄膿に悩まされているオエラは多いが、
そういうのに限って50代などの晩成期にろくな論文がない。
花粉症は結構「この季節だから」と片付けられるが、
ソレが脳の、記憶を司る海馬に近いという器官作用の意味はあまり問題にされない。


鼻が詰まってやる気がない



ソコ重要よ?結構。
後、「目はメガネ、歯は入れ歯にて事足りぬ」なんて笑えないゴロがある。
ソコ重要よ?結構。
目はやはり1.0は見えていないと脳には物足りぬらしい。
なんとなく不自由がないからメガネは買わない、とか
入れ歯が合わないけど、高いから、とかは脳に大打撃であろう。

見えなければ推測で「像」を特定するのだが、その推測には「余計なベクトル」がかかる。
見えないヒトは、しっかりした推測ができるのだが、見えているとそうはいかない。
確か1,000円だった、が、1,000円である!になってもう固定される。
これを「解除」するのに、脳は多分1分ぐらいフル稼働させられる。
「ボーっとする」のには理由があり、脳は「整理・解除」する時間、他の機能をロックする。
じゃぁメガネを買うのか!と言われそうだがそうではない。
きちんと見ようとすれば、ある程度見えるのであり、
メガネをちょこちょこ買い替えるのは「脳が像を結ぶことを怠ける」ことを助長する。
ただ、カラーコンタクトは安物は像に影響があるので、どの眼科医も奨めない。

歯は結構いい加減である。
一本なくても、2本なくても、かみ合わせに問題なければ脳は愉快であるらしい。
幼児期に、何かのきっかけで差し歯や抜け歯になっても「ソレを助ける歯」があれば良い。
見栄えが悪いと慌てて治療するヒトもいるが、大人になって脳が困るので奨めない。
歯の本数は完成して32本らしいが、目安である。
偶数であってもなくても脳は困らない。
脳は歯の傷みとか、歯の生育の方に興味がある。
痛ければすぐ治療する。でないと脳内モルヒネと揶揄されるエンドルフィンが分泌される。
コレは「痛みを和らげるための一時的な物質」で、放っておくと麻薬中毒と同じになる。
痛みに鈍感になり、ソレは生活全般における感情の低下、逆に激化も引き起こす。
消化器もコレ幸いと同じことをするので、食欲もなくなる。歯のせいではないのだ。

イメージ 1


長いが、本題は短くする。


頭の良さは脳の容量で決まる


容量は小学生までに決まる


読み書きで十分



残念だがそういうことだ。
「海馬」が記憶を司るが、海馬は・・うーん「拡張子だけ記憶」なので小さくてよい。
問題は全体(特に新皮質とその下を有機的に連絡する伝達)がつながっているか?
更に、切れてもすぐ修復できるか?重複しないで色々な回路を持っているか?である。

はじめに戻るが「原始的な刺激」、暑い寒い痛い痒い熱い心地よい・・などは早い時期なら良い。
我が家は成功なのであるが、ただやるに任せてているだけある。
そして「2次的な知的欲求」、読みたい話たい聞かせたい早く動きたい遅く書きたい・・
これは個人差あるから任せておくしかない。
我が家は「本は全部転がしてある」、育児料理本文学書専門書辞書図鑑・・。
コレは子供が読む本では・・というのはない。無論片付けるのが面倒くさいからだ。
娘は「任せておいてたら」読むほうであり、育児書と図鑑がお気に入りである。
文学(昭和2年とかの洋書の訳書)も何となくめくっている。
当然、コレでは東大に入るのは無理だし、そんな金はないと断っておく。

ボクは両極端の講師をしてほとほといやになった。
ボクは東大に生徒を入れたし、辞めさせもした。
「東大?どうせならオックスブリッジに行け!」と無茶も言った。
容量を持っているやつなら、その後「記憶の容量を分けて伝達を調整する」ことは可能だからだ。
容量がないと「どこがわからないのか判らない」となり、記憶を分割できずパンクする。

ヒトには文系は存在しない。
理系と非理系があるだけだ。
が、理系の思考はひどく論理的であり、それは国語力である。
「全員の顔は判るが名前が・・クラスが・・」は文系?であり
「○のクラスの○の前にいた奴はコレコレこういうやつだが良く知らない」は理系である。

最近はSEなど、先端の技術屋がプレゼンを行わなければならない。
営業など、文系のヒトが説明できない技術を説明するには、じゃぁ自分で・・となるらしい。
そうしたら相手も同じSEでやりにくかった・・というのが笑えない現状であるらしい。
さぞマニアックなプレゼン・・と思いがちだが、内容は論理に一貫して無駄がない。

論理がないのは・・ボクらのほう。
「何となく笑顔」とか「難となく小話シモネタ」で営業もなんともならなくなった文系である。

ウツの神経伝達は後日書こう。
読むヒトはいなそうだが。