MelancholyDampirの日記

ウツな人の独り言

らものススメ

ウツ人はとかく沈みがちである。
ウツ人はとかく罪悪感に苛まれやすい。
ウツ人はとかく現実逃避をしたがる。
ウツ人は考えすぎる。
なぜ?どうして?自分と周囲どっちが変なの?
自己矛盾と悪循環を繰り返す。
ボクでは答えられないし、答える気がない。
ウツ人の悩みは、知人友人は逃げ腰になるし、神様はあてにならない。
ということで、
中島らも」氏が全て明確に答えてくれる、と言っておく。
ボクは長く「らも」信者であり、未だに「売れない本」として積んである。
 
入門(初心者)。
イメージ 1
 
コレはダイジェスト版。
古本屋に行けば、らも氏の顔が表紙の「きちんとした」やつが多分置いてある。
105円で買えるから買うといいかも。
数分の診察と、量だけのクスリより、たかだかの古本が効きめを持つこともある。
自分の悩みは対処可能である、という嬉しい現実を知ると思う。
世の中はカオスでアル中でラリリである、というのがらも氏の周辺であり、
らも氏自身もカオスとニルヴァーナを行ったりきたりして、遂におかくれになった。
注意としては「質問というボール」にたいして、氏はキャッチボールなどしてはくれないのである。
危険球を投げても、ソレを取って更に危険球が飛んでくる・・と思えば良い。
打っても「なんで打つのんか?アホかい?」という答えであり、
更にとんでもないトコに返してきて「ホレ、拾って来んかい?」という答が多い。
 
コレを読んだら「変」だったかなぁ・・と「たまらん人々」・・というタイトルのを読むといい。
「たまらん・・」というのは日本の人種図鑑である。
くどいらも氏から見ても「たまらん・・・」と思うヒトが紹介され分析されている。
 
うろ覚えだが記憶を頼りに抜粋すると・・
 
らも氏は長く「コピーライター」として、色んな業界の広告(文字)を考えてきた。
ある日「漬物屋」の広告を考えることになり、お店に出向いて社長と打ち合わせする。
その漬物屋はとても塩辛くて身体に悪いので評判なのだそうだ。
 
らも「今は健康ブームですから、減塩とか、貴社はそういう売りみたいなのはありますかね?」
 
社長『昔は、うちの漬物みたいなの、それだけを熱いご飯にガーっとかけて食うとったんじゃ』
   『それが今は健康だのダイエットだので、老いも若きも減塩減塩で健康になったもんじゃ』
   『それで、やれ結婚が面倒くさいだので子供は増えん、でも年寄りは増える』
   『つまり少子高齢化っちゅうことになるわいな』
   『高齢化だから、年金は増える、税金も、いいだけ上がるわな、仕方ないこっちゃ』
   『そやからな』
 
らも「はぁ・・」
 
社長『そういう年寄りはなぁ・・みな、うちの漬物食うて・・』
 
 
 
 
 
  『死んだらええのんじゃ!!??』
 
 
 
こういう感じである。
 
中級として。
禁煙・禁酒・脱薬物・・・。
つまり余計な罪悪感を持っているヒトには
 
イメージ 2
 
らも氏の出世作で自伝でもあるコレである。
「このまま酒を飲んでいたらどうなるのであろう?」
「自分はたまにしか飲まないから大丈夫かなぁ?」
「何でタバコ吸ってんだろう?」
 
そういう疑問にさりげなく答えてくれる。
気をつけたいのは「逆治療」であること。
甘く考えているヒトには刺さり、厳しく考えているヒトには心地いいのである。
 
上級はとくにないのである。
が、「らも節」という言い回しは確立されており、
ソレは「的確で笑いをこらえがたい形容」であり、「それに裏打ちされた膨大なボキャブラリー」である。
らも氏は「純文学」というジャンルからは嫌われており、
氏が相手にしていないから上等な文学=上級はないだけである。
基本ハチャメチャドタバタとか、荒唐無稽、にジャンル分けされてしまう。
ソレは日本の文学界が「判らん=荒唐無稽」としてしまうからである。
(映画のタランティーンノ氏とか絵や詩のシュールリアリズムとか、
とかく日本は「判らない=よそ者」として無視して喜ぶ悪い癖がある)
ボクはドグラマグラとか、わからんが好きである。
筒井康隆氏も大好物で、「虚航船団」で荒唐無稽と評された後、
「虚航船団の逆襲」を出すあたりにも拍手喝采であった。
川端康成氏こそ「ハチャメチャ」に分類してもいい気がする。
 
らも氏には「ガダラの豚」という代表作がある。
これは本好きなら読んでみてもいいと思う。
3巻立てだが、1巻だけでも読んでおくといい。
「エホバさん」を初めとする、宗教とかあらゆる勧誘を撃退できるようになる。
 
プラモは今日は作っていない・・。
娘の雪用ブーツを買うほうが急務だったのである。